詳しい画像はこちらのページをご覧ください。← クリック
Kaj Franckがデザインしたテーブルウェア「Kilta」シリーズは現在でも同じデザインで生産され続けている、世界中に知られた名作シリーズです。絵柄は描かれておらず「KILTA Glaze」と呼ばれているふわりと発色する独特の釉薬がかけられています。ARABIAの一時代を築いた立役者といえるこの釉薬はKaj Franckの作品にとどまらず、ウラ・プロコッペやカリーナ・アホらの作品を彩っていました。無駄な部分を一切なくしたシンプルなデザインは、使い勝手がよく、コーディネイトも簡単にできます。基本の4色の中でもホワイトは入手が難しく、なかなか入荷できません。この機会をどうぞお見逃しなく。
数多いKaj Franckの作品の中で私達にとっていちばん身近なシリーズはこの「KILTA」だと思います。初めて手にした北欧デザインが現行版の「Teema」だったりと、彼の代名詞的シリーズとして今尚世界中で愛されています。モデルとしてはシフトしましたが、そのデザインは新鮮さを失わず今なお輝きつづけています。KILTAとTeemaは同じように見えて、実は異なる部分がいくつかあります。まず、器自体の厚みがKILTAのほうが薄く、キリッとした緊張感の一味を加えています。そして、もっとも異なっているのは「KILTA Glaze」と呼ばれているふわりと発色する独特の釉薬です。 ARABIAの一時代を築いた立役者といえるこの釉薬は、Kaj Franckの作品にとどまらず、ウラ・プロコッペやカリーナ・アホらの作品を彩っていました。「ARABIAの色」といっても過言ではないであろうKILTA Grazeをまとえなかったことが、リ・プロダクションTEEMAが「KILTA」と呼ばれなかった理由なのでは?と想像したりしています。
DESCRIPTION
Design: Kaj Franck
Brand: Arabia
Color:
size:
condition: Good Vintage